Heavy Metal Soundhouse 2018
9時頃に目覚めるも、寒いので13時までは布団から出ずに、枕もとのMBPで作業*1。打首獄門同好会の「布団の中から出たくない」が脳内で再生される季節になった(笑)
午後、戦闘服()を身にまとい、川崎方面に出撃。その道すがら、蒲田で途中下車し、らーめん潤で岩のりらーめんを摂取。それから、鳥久の唐揚げを買い食いし、ビールを飲みながら川崎に移動。
17時から、Heavy Metal Soundhouse (HMS)。1997年から参戦しているメタル忘年会。この20余年、同じバンドのTシャツを着続けている人の多いことよ(他人のことは言えない/苦笑)。セーソクさんは恒例の(?)業界情報のお漏らし、マーティはえらい久しぶり、ニイちゃんは曲よりトークが長い、mihoは選曲が秀逸、The ManのライブではUriah HeepのJuly Morningが最高。
HMSは狂人達の宴()なので、普通の人から見ると完全にヤバい集団なのだが*2、我々がこれがないと年を越せない。ようつべで検索すると、いくつか動画が見つかる(閲覧注意)。以下の動画は、数年前のものだけど、まぢでよく出来ている。
HM SOUNDHOUSE 30th Anniversary 改
あと、こんなのもある。冒頭のBlack SabbathのDie Youngは、ワタクシが毎年欠かさずリクエストし続けている曲。しかし、このテンションを5時間ぶっ続けで保つ訳だから、ねえ、あなた(笑)
まあ、最近は歳なので、SlayerのAngel of Deathなどは、脇から見守るだけ(笑)
HEAVY METAL SOUNDHOUSE 2017 SLAYER angel of death
いやー、楽しかった。たまたま見かけた以下のツイートに完全同意*3。
今年も伊藤政則さん主催、HMサウンドハウスが終了した。16歳から通っているこのイベント、別にお世辞を言うつもりはない、めちゃめちゃ楽しかった、お名前も分からない、お会いした全ての皆様、有り難う、また来年、そしてまたどこかでお会いしましょう、それまでどうか、お元気で!
— DJ狂犬 3/30LOUD ROOTS (@DJ_KYOUKEN) 2018年12月16日
帰りは、いつもの王将で食事。毎年、このイベント以降の仕事は全て消化試合という気分になる(笑) 年末気分に包まれたので、男梅サワーを片手にケーヒントーホクラインで帰還*4。